活動報告
2023年3月27日
県政報告第十六号発行しました
2023年1月16日
県政報告第十五号発行しました
2022年12月2日
阿部知事に対し、来年度予算等について提案を行いました
「改革・創造みらい」は、11月定例会開会前日の11月29日に、「令和5年度予算編成と当面の課題に関する提案書」を小島代表から阿部知事に手渡し、意見交換を行いました。
この提案書は、会派に寄せられた県民の皆様・市町村・各種団体からの御意見・御要望を踏まえたもので、「県政全般(基本的施策)」21項目、「各部局別施策」170項目の計191項目について会派で検討を重ね取りまとめたものです。
阿部知事からは「提案いただいた重点項目は、ほとんど全部、私の問題意識と重なっている」との感想の後、各重点項目について「充実に向けて取り組んでいきたい」「適切な支援を行っていきたい」等のコメントがありました。
2022年10月24日
県政報告第十四号発行しました
2022年8月8日
県政報告第十三号発行しました
2022年3月29日
県政報告第十二号発行しました
2022年3月8日
委員会のオンライン開催に係る条例改正について
緊急提言を行いました
「改革・創造みらい」は、3月7日、議員数名の新型コロナウイルス感染が確認されたことにより、委員会審議が中止されている状況を鑑み、議長に対し委員会のオンライン開催が可能となるよう、関係条例の一部改正を早急に行うよう緊急提言を行いました。
我が会派では、議員の感染が確認される前の、3月2日に開催された本会議においても、国に対し本会議をオンラインで開催出来るよう地方自治法の改正を求める意見書案を提出しましたが、会派議員12名、他会派1名の賛成のみで残念ながら否決されました。
そのような中で委員会審議が中止となってしまい、議会としての危機管理に対する準備不足は非常に残念であり、県民に対し大変申し訳なく思っております。県民の皆さんの付託を受けた我々は、緊急事態の時こそ議会として対応しなくてはなりません。感染症の流行のみならず大規模災害など、いつ・何が起きるか分からない昨今の状況下において、議会審議が止まることなく対応できる環境整備を、他の会派と相談しながら進めていきたいと考えています。
2022年1月4日
県政報告第十一号発行しました
2021年12月1日
阿部知事に来年度予算等について提案を行いました
「改革・創造みらい」は11月25日、11月定例会に先立ち、「令和4年度予算編成と当面の課題に関する提案書」を小島代表から阿部知事に手渡し、意見交換を行いました。
この提案書は、会派に寄せられた県民の皆様・市町村・各種団体からの御意見・御要望を踏まえたもので、「新型コロナウイルス感染症に係る対策」8項目、「災害への備えについて」4項目、「県政全般(基本的施策)」18項目、「各部局別施策」151項目の計181項目について、提案として取りまとめたものです。
阿部知事からは重点項目にそれぞれ回答をいただいたうえで、「提案については各部局でしっかり精査し、今後の対応を考えていきたい。」とのコメントがありました